クレジットカードで納付できる税金について

クレジットカードで納付できる税金について

所得税や法人税といった国税の納付でも、クレジットカードの利用ができます。
クレジットカードで納付ができる税金の納付方法については、国税庁または各地方自治体へご確認ください。
【地方税】
クレジットカードで納付できる地方税も多くなりましたが、自治体によってはクレジットカード払いに対応していないところもあります。地方税をクレジットカードで納付したい場合は、住んでいる自治体の公式サイトなどで詳細のご確認をお願いいたします。
●主な地方税
住民税
個人事業税
固定資産税
不動産取得税、自動車税(種別割)、軽自動車税(種別割)、都市計画税など


【国税】
●クレジットカードで納付できる主な国税一覧
法人税(連結納税を含む)
地方法人税(連結納税を含む)
復興特別法人税(連結納税を含む)
相続税
贈与税
源泉所得税
源泉所得税及び復興特別所得税
申告所得税
申告所得税及び復興特別所得税
消費税及び地方消費税
酒税
たばこ税
登録免許税(告知分のみ)
自動車重量税(告知分のみ)
印紙税 など
※(出典)国税庁「クレジットカード納付のQ&A」を参考
上記ウェブサイトは予告なく変更、または削除される可能性があります。
その場合は国税庁ホームページからご確認ください。
Powered by Helpfeel